【超有料級】かなえ先生が少年院でも実践していた『他者に伝える』スキルと理論がすごすぎた!!!【かなえ先生切り抜き】Vtuber 話し方 トーク力 プレゼン力 法務教官

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии • 116

  • @otokogi
    @otokogi  2 месяца назад +91

    ↓チャプター
    00:00 マロ読み
    00:58 更生させることが仕事ではない
    03:36 オープニングトークでしてること
    07:46 言語コードを使い分ける
    ご視聴ありがとうございました!
    ↓塩村議員とのコラボ切り抜き
    ruclips.net/video/fumqAnlA-oI/видео.html
    ↓キルシュトルテくんとのコラボ切り抜き
    ruclips.net/video/K96IR8ja8Gs/видео.html
    ↓元配信はこちらからどうぞ!
    ruclips.net/video/Emfds6bgGPM/видео.html

  • @kucchane47
    @kucchane47 2 месяца назад +395

    「話すのが上手いんじゃない、話の組み立てが上手いだけ」ってのがいいね
    才能じゃなくてスキルだから練習すればだれでも今より上手くなれるって言ってくれてるようで

  • @uekaramario
    @uekaramario 2 месяца назад +174

    話がスッと入ってくる人って聞く相手の感情を乗せる人よね。
    話が面白いとも言えるけど、人の心を掴むのが絶妙にうまい。

  • @ヨモギモチ-l7p
    @ヨモギモチ-l7p 2 месяца назад +372

    やや治安の悪い学校で授業始める前に必ず競馬の話をする先生がいたんだが、その先生の教科は他と比べて平均点が群を抜いて高かったらしい。
    つまりはそういうことか(?)。

  • @sorairo825
    @sorairo825 2 месяца назад +144

    大学生の時、とある人気講師の講義は日常のできごと(講義内容にかかわるテレビ番組等)から始まり、そこから毎回講義内容に入っていってたな。いつも気がつくと講義が終わってるような楽しい講義だった。

    • @くうちょん
      @くうちょん 27 дней назад +3

      導入=ツカミ 大切ですね

    • @sorairo825
      @sorairo825 27 дней назад +1

      @@くうちょん 大切ですよね。当時すでにベストセラーになった本を書かれるようなでしたが、今は研究機関の所長をされていると思います。
      大学の先生で講義が面白い先生は珍しかったので人気でしたね~。(大抵は授業聞くより先生の本を読んだほうが手っ取り早く、かつ面白い)

  • @rikutow5000
    @rikutow5000 Месяц назад +78

    父親が精神科の看護師だけど確かに人によって話し方変えるから子供にも人気なんだよな〜。普通にすごいと思ってる。

  • @白菜-w2w
    @白菜-w2w 2 месяца назад +263

    高校の班ごとのプレゼンの授業でこんな感じでやったらふざけすぎって怒られたけど生徒からの投票ではかなり好評やったの思い出した

  • @nsdtmo
    @nsdtmo 2 месяца назад +82

    忘れてる人とか眠気のある人とか居るという予測を立ててるのが上手いですね。聞く方もイメージ化がしやすく、同じく予測する癖が付くので良いですね。

    • @真ゲス-p8n
      @真ゲス-p8n Месяц назад +2

      それやられると(必要なことだけ話せよ…)って思っちゃう

  • @sorimana7135
    @sorimana7135 2 месяца назад +56

    実践込み、実例モデル込み、まさに有料級。繰り返し勉強出来る。

  • @user-kw7vy3kz4g
    @user-kw7vy3kz4g Месяц назад +54

    育児でもそうだよなー
    勉強させるとか努力させるんじゃなくて、勉強したい、努力したいって子供が思った時に出来る環境にするのが大事って事だよね。それまで待つのは苦しいだろうけど

  • @アイルー村の管理人
    @アイルー村の管理人 2 месяца назад +27

    落語家が噺に入る前に雑談をして温度感を計ったり受けが良い話題を把握するのに似てますね。
    素晴らしい技術だと思います。

  • @Aodera_kuroa1225
    @Aodera_kuroa1225 2 месяца назад +113

    凄いありがてぇもん貰った気がする

  • @tanuki7kan
    @tanuki7kan 2 месяца назад +60

    学生時代に好感度の高い先生みんなこんな感じだった
    俺ももちろん好きで結果その先生の成績も良くなってた
    すごい有意義な技術だと思う
    尊敬

  • @はっちか
    @はっちか 2 месяца назад +65

    行動心理学や心理学などの知識を十分学んでるなぁと
    改めて感じました

  • @つくし猫-g3n
    @つくし猫-g3n 2 месяца назад +176

    久しぶりに(かなえ先生のマシュマロで)人間に会った気がする…
    かなえ先生のマロは世紀末だからなぁ…

  • @ranecoa359
    @ranecoa359 2 месяца назад +71

    岡田斗司夫も全体に向けて話すと注意が逸れるけど1人選んで会話を始めると急に注意が向くって言ってたな。
    話の順番と声の抑揚は頭の回転が速くないとできなそうだけど、指名して1対1の会話に持ち込むのは簡単に使えて良さそう。

  • @震えるぞアッポウ
    @震えるぞアッポウ 2 месяца назад +57

    話す上で冗談を交えることが大事だってことは知っていた。でもそっちに話が飛んだりしてたから必要な理由を知れてありがたい

  • @生存戦略-t6p
    @生存戦略-t6p 2 месяца назад +489

    マシュマロ主が「素人質問で恐縮ですが」説がありそうなのは草

    • @Reia_youtube_official_channel
      @Reia_youtube_official_channel 2 месяца назад +21

      同類だな

    • @mizutansan594
      @mizutansan594 18 дней назад +9

      推理ものとかに何故アホキャラがいるのかって見てる人に説明するシーンを違和感なく作るためのサクラ
      プレゼンにサクラを仕込んだり自主的にサクラ役をやってくれる人もいる
      わざと質問してんだからちゃんと聴いとけよって
      じゃなかったら色んな手法を学びたい勉強熱心な人

  • @neginegi6876
    @neginegi6876 2 месяца назад +37

    話しながら考えることがたくさん。
    聞く方は楽しい。
    すごいぃ。

  • @copapan-t6e
    @copapan-t6e 2 месяца назад +34

    保育園や学校でも使える内容ですね!勉強になりました!

  • @sonohen_no_ippan_jin
    @sonohen_no_ippan_jin 2 месяца назад +58

    先生の前でだけ~ってところすごく納得したわ
    社会を見ても、警察が見てるところだけルールを守って、それ以外では破るマナーの悪い輩が死ぬほど多いからなあ

  • @shomwoys
    @shomwoys 2 месяца назад +32

    教育全般どころか、育児や社風とかにも通じる話だなぁ
    相手が自ら変わろうと感じられる世界にすること、相手の世界に入って「ちょっとだけ」世界を変える

  • @やじろべえ-s7p
    @やじろべえ-s7p 2 месяца назад +14

    少年院での話が方が話聞く気になる中学の時の先生すっごい思い出した。あの先生凄かったんだなぁ。

  • @たなかマン-y9d
    @たなかマン-y9d 2 месяца назад +14

    結局場面や相手に合わせた話し方をするのが大事なんだよな
    完璧にやろうとするとキリがないけど、ある程度なら意識すればすぐできる

  • @清水あたたか
    @清水あたたか 2 месяца назад +21

    9:30~あたりの話し方、めっちゃ 全校集会で生徒に人気ある先生が話してる時って感じする

  • @すしくん-m9f
    @すしくん-m9f 2 месяца назад +34

    かなえ先生すごい

  • @_foalu6157
    @_foalu6157 2 месяца назад +15

    16:00くらいにあるように、最初から聞く姿勢の所は最短でバッと話しても良いけど…そうじゃないなら話す前に少し雑談を絡ませて「これから大事な話しするよ~」って耳と脳の準備運動させるのは大事ですよね…

  • @愛新覚羅弩爾哈齊
    @愛新覚羅弩爾哈齊 2 месяца назад +12

    いくら内容がすばらしくても伝わらないと意味ないしね。相手や状況によって伝え方を工夫するってのはとても大事。

  • @傍観者-c1n
    @傍観者-c1n 2 месяца назад +70

    更生させることが仕事ではない。
    これがピンと来ないやつが、変な教師や毒親になるんよね〜

  • @蜜柑L
    @蜜柑L 2 месяца назад +58

    ラグジュアリーでファビュラスなマシュマロwww

  • @user-dc4xg9np2j
    @user-dc4xg9np2j Месяц назад +5

    おーこれはためになる情報…私は感情のわかりやすい個人と話すのはうまくいくんですが、複数の人に話すのが苦手でした。それがどうしてなのかわかった気がします。
    ありがとうございます。早速明日から試してみます。

  • @なゆ-w8d
    @なゆ-w8d 6 часов назад

    元塾講師です。
    一方的に伝えるではなく双方コミュニケーションの形にするは本当に大切で、前職でも授業研修の根幹にありました。
    それに加えて、かなえ先生のやってたことに2つとても良い点がありました。
    「長く話さなければいけないフェーズの前に「今から伝えるから聞く体勢をとって」と指示する」
    「生徒から挙手してもらうのではなく、その場で当てる」
    このちょっとした違いで聞く側の心がけや緊張感は大きく変わります。
    今は他の業界で仕事をしていているのですが、仕事を教える教わる1つでも伝え方って大きく出てくるんだなと実感しています……。

  • @佐々木幸祐-b3o
    @佐々木幸祐-b3o 2 месяца назад +63

    修学旅行の役割分担の話する際に自分が何処の部屋に行けばいいのか全然聞き取れなくて迷ってたまんまの話だったわ。
    APD(聴覚情報処理障害)っぽいせいか話が早い上に事務的に言われると何言ってるのか全然分からんまま置いてかれる。

    • @haruhana_art
      @haruhana_art 2 месяца назад +16

      分かります。
      携帯ショップでのマニュアル通りの説明とか右から左に通り抜けて行くけど、店員さんによってはメモ用に書き出してくれて助かることもある。

    • @守田篤人
      @守田篤人 2 месяца назад +1

      わかる……わかりすぎる……。

  • @swing928
    @swing928 Месяц назад +1

    話し方一つでも、愛を感じます!

  • @ダイスケ-y4m
    @ダイスケ-y4m 2 месяца назад +123

    「まずは悪いニュース!今日は体育館を使用することができません!理由は水漏れです!」
    「次に良いニュースです!明日の映画決まりました!実写版デビルマンです!」

    • @ユウリ-t4v
      @ユウリ-t4v 2 месяца назад +69

      両方悪いやろ

    • @uekaramario
      @uekaramario 2 месяца назад +27

      何で実写版にしたんや…

    • @naoki308
      @naoki308 2 месяца назад +7

      アーーーーー

    • @ebichan1985
      @ebichan1985 2 месяца назад +5

      ハリウッド版ドラゴンボールよりは……

  • @Reia_youtube_official_channel
    @Reia_youtube_official_channel 2 месяца назад +87

    トークに冗談を混ぜるといいって本当なんだ

    • @棒-s7x
      @棒-s7x 14 дней назад +5

      どこの研究か忘れたけど、「会話の中にユーモアや冗談を含ませられる人は、他人からの印象が良い」っていうのがあった。
      軽い笑いがあると話し手も聞き手も余裕が生まれるんだろうね

  • @keiten5959
    @keiten5959 6 дней назад

    落語をメインコンテンツとしているものですが、『まくら』の組立に応用しようと思いました。
    ていうかかなえ先生絶対落語上手いわ。むしろ聞きたい。

  • @OrangeCamus
    @OrangeCamus Месяц назад +6

    これはホント、あらゆる場面で大切よね
    釈迦も人によって説法を変えたらしい

  • @ebichan1985
    @ebichan1985 2 месяца назад +13

    公務員になられる方は優秀な方なんだな、と改めて思う文章ですね。
    自分も公務員の方と関わる仕事していますが、話のまとめ方や伝え方が一般接客時代といい意味で全く違うと感じてしまうのが正直なところです。
    システムに関わる問い合わせに業務知識の薄い自分たちにも業務との絡みでどうしたいかわかりやすく伝えてくださいますし、
    それに対してこちらの認識を伝える余裕と、そこに差異があった時の指摘もわかりやすい方が多いです。
    緊急の問い合わせでも相手によって伝え方を変えてくださる。

  • @Negimanzyu
    @Negimanzyu 16 часов назад +1

    私の「超絶技巧・職人技」フォルダに新しい動画が増えました、ありがとうございます。

  • @latinoheat3207
    @latinoheat3207 22 дня назад +2

    今回の話し方、特に最後を聞いていると、先生はマロ主が誰であるかに気付いていて、その上で「そうですよ、自分ですよ。」と返答している気がしましたが如何でしょう?
    あと、この回は何度も見てその技術を自分に落とし込もうと思います。有意義なお話とその切抜きをありがとうございました。

  • @hiriki4011
    @hiriki4011 2 месяца назад +47

    ああ、かなえ先生は講演会やっても大成功する人やな。
    1回で100万200万の講演会が必ず舞い込んでくるようになるで。

  • @守田篤人
    @守田篤人 2 месяца назад +24

    15:03 ここら辺からの話、自分のことすぎて死ぬ……。
    そうなんです、自分いい歳のおっさんですけど、「お前目の前で話聴いてたよね!?」がちょくちょくあるんです……。
    ぶっちゃけ仕事できんヤツです……でも実際そういう人が自分以外にも一定数いるっぽいってわかったら少し気が楽になったので、頑張ります……。

    • @ebichan1985
      @ebichan1985 2 месяца назад +5

      相手の頭に残るように話す、というのも業種や役割によっては必要なスキルなので、伝わってない時点で伝える側のタスク未完了なのだと思います。
      伝える側にいた人間として、守田さんだけが悪いとは言い切れない状況だと思います。その状況(伝わってない)が把握できていない相手にも瑕疵があるかと……

    • @歩け霧
      @歩け霧 2 месяца назад +4

      わかります。自分も同類です。
      「何回言ったらわかるんだ!」の何回は500回だという説があります。
      そら(事務的に1回いわれただけでは)覚えてねえよ?と思いつつも
      世間の水準にどうにか追いつけないものかともがく日々です。

  • @hiroshiseki3132
    @hiroshiseki3132 4 дня назад +2

    昔 アルバイトでフルコミ営業を数社経験しましたが、余りやる気がないうえ
    全然トークも旨くないのに何故かいつもトップでした。成約数なんかどうでも
    よかったので顧客と世間話や雑談ばっかりしてましたね。でもそれが相手に
    興味を持っていただいたのかもしれません。

  • @110kojiro2
    @110kojiro2 2 месяца назад +28

    だからかなえ先生の動画や切り抜きは サムネやタイトルだけで脊髄反射コメしちゃうと 周りとベクトルや温度差違ったりするんよね
    もちろん動画見た上でも ある程度 独特な感想持つ人は出て来るけど 「動画見てからコメントせぇよ」ってのは 明らかに浮く

    • @KokoroGorogoro
      @KokoroGorogoro 2 месяца назад +6

      全く同じ題材を扱った動画や配信でも、かなえ先生のだけコメントの空気感違うよね。

  • @takokok
    @takokok 2 месяца назад +33

    これを逆に利用すると詐欺師とか悪徳宗教になるんよなぁ。
    道具は使いようですな。

  • @旭野-d2c
    @旭野-d2c 2 месяца назад +11

    人は相手が同じ仕草をしたら好感を持つって聞いたことあるけど、話し方とか語彙もそうなのかもなー

  • @kalno3778
    @kalno3778 2 месяца назад +9

    いやあ、話がうまい、は組み立てがうまい、=頭がよい、ということだとお話聞いてて思いましたまる

  • @tetsuroll
    @tetsuroll Месяц назад +9

    タイトルの超有料級とか大概信じてないけど、ホントに有料級だった

  • @mosamosa3300
    @mosamosa3300 2 месяца назад +11

    簡単に言ってしまえば伝達じゃなくて、会話・対話形式だから相手の心に残るんだ(*^◯^*)

  • @asauchiut
    @asauchiut 2 месяца назад +1

    めっちゃ面白い 有能😊

  • @田野右志丸
    @田野右志丸 9 дней назад +1

    こういうロジックを知ると、聞く側が、業務的な内容でも記憶に残るようにするにはどうすればいいんやろ
    院にいるい人たちが娑婆に出られるようになって、自分で働く際、必ずしもかなえ先生ロジックで喋ってくれる人がいてくれるわけじゃないんだし…

  • @yoshihisaokada4039
    @yoshihisaokada4039 2 месяца назад +1

    初っ端からめちゃめちゃ良いこと言うじゃん!

  • @umajikomi
    @umajikomi 21 день назад +3

    すげぇ……でも実践して使えるようになる気がしない

  • @紫-v3f
    @紫-v3f 2 месяца назад +31

    結局コミュ力だよなぁ
    理屈は分かったけど実践できる気はしない😅

    • @flam1169
      @flam1169 2 месяца назад +9

      何をもってコミュ力とするかですが…最初の雰囲気掴みさえどうにかすれば後は理論で組み立てるので、必要であれば努力する価値はあると思います
      私もコミュ力無いのでハードル高く感じますけどね

    • @一辺
      @一辺 2 месяца назад +5

      相手の反応は究極どうであっても進めることは可能だから話題の組み立てかただと思います
      人形相手に話をしたのを録音してあとで自分で聴いてみるとかでもある程度は練習できます

    • @たかな-r9e
      @たかな-r9e 2 месяца назад +6

      ある程度のラインまではみんな多かれ少なかれ無意識にやってる事だと思いますよ。
      かなえ先生の場合、それを意識的に理論を突き詰めて実践ができるのかという壁を何回も超えてるという事かと。

  • @こう-u9d
    @こう-u9d 2 месяца назад +5

    これは学校の先生に見せたい

  • @3代目若旦那
    @3代目若旦那 2 месяца назад +9

    これ、普通のサラリーマンにも当てはまるんですよ

  • @メメ-q3s
    @メメ-q3s Месяц назад +4

    私も、「この話はあなたに向けてますよ」って前置きが無いと話聞いてないや😂

  • @etk8326
    @etk8326 2 месяца назад +22

    長くてめんどくさ。って思ってたけど違うんだな...

  • @ゆきゆき-u8h
    @ゆきゆき-u8h 2 месяца назад +4

    落語家さんもそうやって話すって言ってました。

  • @cuns064
    @cuns064 2 месяца назад +4

    かなえ先生の話し方聞いてHRで担任の先生から連絡される感覚になった

  • @FIRSTKUMAAOGIRI
    @FIRSTKUMAAOGIRI 2 месяца назад +25

    心臓手術とかに例えると、オープニングトークでどう手術すべきかを把握し、術式を組み立て、後はバイパスなり、弁置換なりをして血流を良くして治すみたいなことか。

  • @auaua-c6u
    @auaua-c6u 2 месяца назад +3

    聞きたい事だけ聞くのが人。だから何の話を聞きたいかを探って喋る。演説が出来なくても会話は出来る。

  • @_rougoku
    @_rougoku 2 месяца назад

    聞かせると話すの違い。
    目から鱗です!
    有難うございます!

  • @ymart3
    @ymart3 22 дня назад +1

    為になるー

  • @スリープレスセブン
    @スリープレスセブン 2 месяца назад +10

    序盤 無茶無茶メタい説明をぶっ開示しててびっくりしたわ
    これ聞いて嫌になっちゃうって人いないのかなって心配した
    ただ、それ以上に話題がニッチで、それゆえに有益で、わかりやすく面白いから、プラマイはプラスになるんだろうな

  • @WDairisu
    @WDairisu Месяц назад +2

    あぁ…確かにかなえ先生の話し方ってそんな感じかも?
    自分も似たような事は心掛けてるけど、さすがにレベル違いすぎるわ…

  • @kzakile
    @kzakile 2 месяца назад +7

    ファ、ファビュまろダァーッ!

  • @nanawhite6534
    @nanawhite6534 Месяц назад

    これって、学校の授業にも使えそう。
    最近ハマってるトリリオンゲームのハルくんもこんなしゃべり。
    あり金全つっぱのとこが一番ビビる。

  • @mizutansan594
    @mizutansan594 18 дней назад

    先生の前でだけって所でshortの警察学校のスマホチェックネタ動画のコメ欄でいかに誤魔化すかって話で盛り上がってたの思い出したけどその恐怖たるや

  • @あかいぱんだ-e9f
    @あかいぱんだ-e9f 15 дней назад

    他人に小なり大なり説明する場面がある人全員に見てほしい内容ですね
    説明や話が分かりにくくて頭に入って来ない人結構いますもん

  • @暇人-w4j2x
    @暇人-w4j2x 11 дней назад

    あー俺仕事できないからよく聞き返しちゃうわ

  • @なない-n7b
    @なない-n7b Месяц назад +5

    話してる間に自分で話題を忘れる人間には無理な芸当や……

  • @todobk8733
    @todobk8733 2 месяца назад +3

    テレホンショッキングの前にタモリが「そうですね」って観客に言わせてたのはこの辺が理由なのかな?

  • @ルパン5000兆世
    @ルパン5000兆世 2 месяца назад +1

    有料級

  • @波留那津明
    @波留那津明 8 дней назад

    『軽率』じゃなくて『軽薄』では?

  • @pikoharu-lt8xs
    @pikoharu-lt8xs 11 дней назад

    営業で天下取れそう

  • @マサン
    @マサン 2 месяца назад +6

    句読点に「,.」を使っている数学者としてよくいるけど、句点だけ「。」の人は見た事ないから現職かえー?

    • @無-u7s
      @無-u7s 2 месяца назад

      最近だと普通にカンマは読点でOKになったやろ
      というか正直うちじゃ以前から守られちゃいなかったがな・・・

  • @hirotakakubo6939
    @hirotakakubo6939 Месяц назад +2

    その割にいらつかさせるな

  • @Hurube
    @Hurube Месяц назад

    勉強になります。でも大事な動詞や形容詞を英語にするのは疑問に思う。
    視聴者にキチンと通じないのではないでしょうか?

  • @mygogochance
    @mygogochance Месяц назад

    声高い粗品過ぎて着ぐるみに違和感ありスギィ笑

  • @specialgate
    @specialgate Месяц назад +2

    主さん〜ちゃらい話し方ね。

  • @gon5n
    @gon5n 2 месяца назад +5

    うーん…
    更生を願う服役者に正しく機会を与えるとあるが、その前提が満たされていないのでは…
    平成11年の犯罪白書を見る限り、賠償金踏み倒し率、示談成立の割合を考えると、私ならとても声高に言えたものじゃない
    むろん、賠償しているから更生した!ではないが、踏み倒す人間が色眼鏡で見られてもさもありなん
    更生させることが仕事ではないことはわかるが、言葉だけ切り取れば、更生を願わない殺人犯が悪いだけ!で更生させることは我々の仕事ではないから知らない!となることに加え、主語を拡大されていたのがもうね…
    それとも、被害者が軽視されているだけなのか、服役者に占める殺人犯がごく少数であり特別なのか、はたまた少年院だけ別環境なのか
    しかし、罪状に限らず、全額賠償した内の加害者本人による賠償比率が30%未満であるのはやはりお察しとしか言いようがない
    自身の仕事に誇りを持つことは良いことだが結果が伴っていなければただの自己満足であり、自己満足であっても何ら悪いことではないがそれがあるべき姿なのかと切に思う
    一方、理想論語るだけはやっていけないし、潰れる未来が待っていることも理解しているから難しい
    そもそも、かなえ先生を責めたところでどうにかなるわけではないし、私で実現できるかと問われればとても果たせないし、それどころかやる気もなければエネルギーを割く気もないし、結局ただの傍観者でしかないのがなんともやるせない
    ちなみに、主題である『他者に伝える』スキルと理論には同意しますし、それができている方をすごいなーと感心しています

    • @無-u7s
      @無-u7s 2 месяца назад +6

      3文字で頼む

    • @gon5n
      @gon5n 2 месяца назад

      @@無-u7s
      知らん

    • @Aimbotxim
      @Aimbotxim Месяц назад +3

      「更生を願う服役者にチャンスを」というけど、賠償金を踏み倒す人が多い状況でそれを言うのは無理がある。賠償金を払わない人が色眼鏡で見られるのも仕方ないし、結果が伴わないとただの自己満足。理想論だけでは現実は変わらないし、結局、自分には何もできないのがもどかしい。(chatGPT)
      これで合ってるのか?

    • @gon5n
      @gon5n Месяц назад +1

      @@Aimbotxim
      端的には、一文目だけでよいよ
      オブラートに包むためにお気持ち表明して濁しただけだし
      しかし、chatGPTおもろいね

    • @無-u7s
      @無-u7s Месяц назад +2

      ​@@gon5n つーか考えが浅いんじゃね?
      そもそもなんで賠償金を払えないのかの内訳は理解してるか?
      服役者が排斥されるような世の中じゃ賠償金どころか生活すら成り立たんだろう?